EVISBEATSが選ぶ6枚のレコード
久々となるEVISBEATSの7インチが2タイトル同時リリース決定!(商品情報はページ下へ!)
リリースに寄せて、EVISBEATSの大切なレコード6枚を紹介していただきました。
元々レコードはあまり持ってなくて、その中でも断捨離していくうちに残った数少ないレコード達なので、あまりたいそうな物は持っていなのですが紹介します。
william devaughn 『be thankful for what you got』
これは92年くらいのときにテレビで見た村上淳がスケボーに乗って旅に出るみたいなアサヤンて番組のクラブのシーンでマッシブアタックがカバーしたバージョンを聞いて好きになりました。be thankful for what you got、名曲です。このレコードは友人にプレゼントで頂いたものでたまに聞きます。
tommy guerrero 『loose grooves & bastard blues』
高校生の時にスケーターのトミーゲレロを知っていて、音楽もやるのかと、聞いてみたらかっこよくて今でも色あせないレコードだと思います。スケーターならではの自由なスタイルの空気が詰まってる気がします。
ahmad jamal 『73』
フェンダーローズの音色が最高なsustah sustahだけ聞いてます。
今は86歳くらいでまだアルバム出している巨匠、リスペクトでございます。
the east flatbush project… 『tried by 12』
琴みたいな日本の怪しい音でHIPHOPというのが当時聞いて衝撃で、アンダーグラウンドHIPHOPの名曲です。ASR-10のドラムサウンドと定番のリムショットのbreakネタ、ベースがないのにかっこいい、rapもやばすぎます。
Paul Nice 『Drum library vol.1』
HIPHOPのトラックを作るのに様々なドラム音源を集めてきましたが、これは特に気に入って使いました。定番のやつだと思いますが、あえて紹介します。いじくる必要なくそのまま使ってるのもあるし、元々のネタから音質が加工されてるのでいいんです。
cibo matto 『sugar water remix』
beastie boysのmike dがリミックスしたバージョンで元曲よりこれの方がかっこいいです。
cibo mattoは、この一曲しか知らないですが、これは名曲です。
【作品情報】
2017年2月24日(金) 2タイトル同時発売!
EVISBEATS『明星 feat. Oorutaichi / 花火』(7″)
レーベル:AMIDASTUDIO
品番:AMR2017-01
価格:1,500円(税抜)
track list:
Side A 1.明星 feat. Oorutaichi
Side B 1.花火
EVISBEATS『今日は休みだ feat. 田我流 / Special Special feat. Asuka Ando』(7″)
レーベル:AMIDASTUDIO
品番:AMR2017-02
価格:1,500円(税抜)
track list:
Side A 1.今日は休みだ feat. 田我流
Side B 1.Special Special feat. Asuka Ando
※こちらの2タイトルは東洋化成ONLINE SHOPでもご購入できます。